ブログ

2023.07.28

「抜歯」と「歯の神経を取ること」の差は?

 

オリオン歯科 アトラスブランズタワー三河島クリニックです。
本日は「抜歯」と「歯の神経を取ること」の違いについてお話しします。

 
『「抜歯」と「歯の神経を取ること」の差は?』

抜歯:神経を含めて歯を抜く
歯の神経を取る(根幹治療):神経だけを取り除く

一般的に「歯の神経を取りましょう」とドクターなどに言われた場合、歯自体は残してもらえます。

最も避けるべきなのは抜歯です。虫歯がエスカレートして歯の神経を取ることになった場合でも歯自体は可能な限り残すべきです。

「歯の神経を取ること」にもデメリットはありますが、「抜歯」による悪影響のほうが圧倒的に大きいです。

それでは抜歯後に発生しやすい主な現象を挙げていきましょう。

 
■アゴの骨が痩せやすくなる

「抜歯した箇所のアゴの骨」には噛む力が伝達しにくくなります。つまり骨への刺激が少なくなるということですから、骨自体がだんだん痩せていきます。

アゴの骨が痩せると口の付近にシワが生じやすくなるなど、美容の観点でもかなりのデメリットがあると言えます。

痩せた骨を回復させることもできますが、大々的な外科処置が必要となります。

 
■周りの歯が移動してくる

歯は付近の歯と支え合ってバランスをキープしています。ですから抜歯をすると、隣の歯がだんだん移動してきたり傾いてきたりするものです。

その影響で歯並びが悪くなり、色々な口内トラブルのリスクが高くなります。

また、噛み合わせが乱れて噛む力が低くなれば、硬いものを食べにくくなって、さらにアゴの骨が痩せやすくなる恐れもあります。

 
インプラント治療などによってこのデメリットに対処できるものの、インプラント治療には基本的に保険が効きませんから治療費がかなり高くなります。

また、インプラントにも「細菌に対する抵抗力が低い」などの欠点がありますから、人間の自然の歯に比べると劣っています(ただしインプラントが秀でた治療方法であることは確かです)。

 
繰り返しになりますが歯の神経を取る治療は難易度が高いため、根管治療(神経を抜く治療)を選ばず、「抜歯してインプラント治療を行いましょう」などと言ってくるドクターも少なくありません(悪質な歯医者がむやみに高額なインプラント治療をすすめてくる場合もあるので気を付けてください)。

 
ですが極力抜歯するべきではありません。歯を残せるかもしれない状態なのであれば、歯を残存させるために全力を尽くすべきです。

ですからどこかの歯医者で「歯を抜きましょう」と提案されても、すぐに実行せず、別の歯科医院でも診断を受けることをおすすめします。

 
「歯を抜くかどうかの判断基準」は歯科医院によって異なりますから、「歯科医院Aで抜歯を勧められても、歯科医院Bでは歯を残せると判断される」というケースは少なくありません。

 

『おわりに』

抜歯はもちろん避けるべきですが、可能であれば歯の神経を取る治療もしたくはないところです。

一昔前までは、虫歯が神経にまで到達してしまえば基本的に歯の神経を取るしかありませんでした。
ですが今では歯科治療分野が進歩して、「歯の神経を残しつつ虫歯に対処する」ということができる歯科医院も多くなりました。

 
当院は「歯の神経を取る治療=やむを得ず選択する治療」と捉え、神経を維持する「歯髄保存治療」をしております。

緻密な診断を行い、歯の神経のコンディションを的確に把握し、その上で神経を残せるのであれば、ベストな手段で保存します。

 

少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

三河島駅から徒歩1分の歯医者
《 オリオン歯科 アトラスブランズタワー三河島クリニック 》
住所:東京都荒川区 東日暮里6丁目1-1 2F

オリオン歯科 アトラスブランズタワー三河島クリニック
tel.03-5615-4700
所在地 :〒116-0014
東京都荒川区東日暮里6-1-1
アトラスブランズタワー三河島2F
アクセス :JR常磐線「三河島」駅より1分
診療時間 日・祝
9:20〜13:00/
15:00~19:00
9:20〜13:00/
14:00~18:00

休診日:日曜・祝日